-
クラフトバンド講座
3月:カントリーケース(縦10cm(底)横26cm(底)高さ6.5cm(持ち手除く))
4月:壁掛けこいのぼり3月12日(金) 4月16日(金)
10:00~15:00 10:00~15:00各8名 猪井 千嘉(ゆめほたる講師) 各1000円(別途材料代各700円) -
春の里山ヨガ教室
緑に囲まれた当施設内でヨガ教室を開催します。
※午前実施:朝食は8時までに済ませ、空腹でお越しください。
※午後実施:昼食は11時までに済ませ、空腹でお越しください。4月3・10・17・24日、5月1・8・15・22・29日の毎週土曜日
10:00〜12:0015名 乾 美由紀(ゆめほたる講師) 各回500円 -
レザーリメイク ※修理の相談可
使わなくなったり壊れたりしたレザー製品が新しい物に生まれ変わります。
持って来て頂いた材料によってできあがりの作品も変わります。◆4月・5月の毎週木曜日(※4月15日、4月29日、5月6日はお休みです。4月22日、5月20日はレザー小物教室と合同。)
午前の部 10:00〜12:30
午後の部 13:00〜15:30午前・午後各12名 上浦 美紀(ゆめほたる講師) 各500円(別途材料費300円〜1000円程度) -
ナイフメイキングクラブ講座(基礎編・オリエンテーリング)
ヤスリ一本で作れる!!
4月18日(日)
13:30~16:3010名(小学4年生以上対象) 里山ナイフメイキングクラブ 500円(別途材料資料代実費) -
日傘づくり(2回連続講座) ※受付終了
「和布×廃棄傘」おしゃれにアップサイクル
4月20日(火)、5月11日(火)(※補講 5月18日(火)を予定)
10:00~16:005名 原口 富紀子(ゆめほたる講師) 各回1000円(初回のみ別途材料費1000円) -
ecoデコ巻寿司教室 受付終了
4月:鯉のぼり
5月:紫陽花
※内容は変わる場合があります
見て可愛い、食べて美味しいデコ巻寿司を地域の食材で作ります
4月22日(木)、5月20日(木)
10:00~11:30各回8名 みや 巻子(ゆめほたる講師) 各回500円(別途材料費各月1500円(※レシピ代を含む)) -
レザー小物制作
4月:がま口ペンケース(眼鏡ケース)16.5cm マチ5cm
5月:車の電子キーが入るキーケース
リメイクでの参加も可能です(初めて参加される方は除く)。4月22日(木) 5月20日(木)
午前の部10:00〜12:30 午前の部10:00〜12:30
午後の部13:00〜15:30 午後の部13:00〜15:30午前・午後 各回12名 上浦美紀(ゆめほたる講師) 各500円(別途材料費4月/1600円、3月/1000円) -
珈琲の楽しみ方教室
4月:美味しい珈琲の淹れ方(基本編)
5月:美味しい珈琲の淹れ方(応用編)
4月24日(土)、5月29日(土)
13:00~15:00各12名 渡邊 智子(珈琲マスター) 受講料各500円(別途材料費各月1000円) -
里山フラワーアレンジメント
4月:端午の節句アレンジ
5月:エレガントなアレンジ
※写真はイメージです。当日、お花の内容が変わる事もあります。
※材料準備の都合により、実施1週間前以降のキャンセルについては、材料費を頂き、花材(要資料代別途200円)をお渡しします。
4月28日(水) 5月26日(水)
13:00~15:00 13:00~15:00各14名 藤本 仁美(フラワーデザイナー) 各回500円(別途材料代3300円) -
里山木工教室(2回連続講座)
5月・6月:カホンづくり
5月9日(日)、6月13日(日)
午前の部:10:00〜12:30
午後の部:13:30〜16:00午前・午後各5名 ゆめほたる里山木工クラブ講師 各回500円(初回のみ別途材料費1000円)
- 1
- 2
-