-
里山ヨガ教室(※8月の日程が8月13日に変更になっています)
緑に囲まれた当施設内でヨガ教室を開催します。
※午前実施:朝食は8時までに済ませ、空腹でお越しください。
※午後実施:昼食は11時までに済ませ、空腹でお越しください。6月11日(土)、7月9日(土)、8月13日(土)、9月10日(土)毎月第2土曜日(※8月の日程が変更になっています)
10:00〜12:00各回15名 乾 美由紀(ゆめほたる講師) 各回500円 -
親子でつくるミニワークショップ(予約不要)
ぶんぶんゼミやクラフト昆虫など、選んで親子で作ろう!
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止または変更する場合がございます。8月9日(火)~8月21日(日)(休館日を除く)※予約は必要ありません。当日、開始前に受付ください。
11:00~(開始)
14:00~(開始)受付時間内先着順(※数量限定) ゆめほたる講師 300円(1作品) -
レザーリメイク ※修理の相談可
使わなくなったり壊れたりしたレザー製品が新しい物に生まれ変わります。
持って来て頂いた材料によってできあがりの作品も変わります。◆8月・9月の毎週木曜日(※8月11日、9月22日はお休みです。8月18日、9月15日はレザー小物教室と合同。)
午前の部 10:00〜12:30
午後の部 13:00〜15:30午前・午後各12名 上浦 美紀(ゆめほたる講師) 各回500円(別途材料費300円〜1000円程度) -
里山木工教室(2回連続講座)
8・9月:脚部に里山保全発生材を利用したワイルドスツール
8月14日(日)、9月11日(日)
午前の部:10:00〜12:30
午後の部:13:30〜16:00午前・午後各5名 ゆめほたる里山木工クラブ講師 各回500円(初回のみ別途材料費800円) -
レザー小物制作
8月:めがねケースとめがねホルダー
9月:カードも入る四角いがま口
リメイクでの参加も可能です(初めて参加される方は除く)。8月18日(木) 9月15日(木)
午前の部10:00〜12:30 午前の部10:00〜12:30
午後の部13:00〜15:30 午後の部13:00〜15:30午前・午後 各回12名 上浦美紀(ゆめほたる講師) 各回500円(別途材料費8月/1050円、9月/2200円) -
クラフトバンド初級(2回連続講座)
8・9月:カトラリーケース(2回連続講座)
底 9cm×25cm、高さ 6cm
※薄い緑(見本の色)のみ8月20日(土) 9月10日(土)
13:00~15:00 13:00~15:008名 猪井 千嘉(ゆめほたる講師) 各回500円(初回のみ別途材料費各800円) -
里山フラワーアレンジメント
8月:ドライの壁掛けアレンジ
9月:重陽の節句アレンジ
※写真はイメージです。当日、お花の内容が変わる事もあります。
※材料準備の都合により、実施1週間前以降のキャンセルについては、材料費を頂き、花材(要資料代別途200円)をお渡しします。
8月24日(水) 9月7日(水)
10:00~12:00 10:00~12:00各20名 藤本 仁美(フラワーデザイナー) 各回500円(別途材料代各月/3300円、花器代500~800円) -
ガラスで遊ぼう!~涼しい時計づくり~※現在、キャンセル待ちで受付中
廃ビン時計と間伐材スタンド
8月27日(土)
10:00〜12:006名 ガラス⁺Rグループ(ゆめほたる講師) 500円(別途材料費1000円) -
つまみ細工教室
古布のつまみ細工のコスモス(①ペンダント②バッグチャーム③帯留めのいずれかひとつ)。
お好きな生地から選んで世界で1つだけのオリジナルアクセサリーづくり。8月30日(火) 9月27日(火)
10:00~12:30 10:00~12:30各回8名 上条 美紀(ゆめほたる講師) 各回500円(別途材料費700円) -
エコ布ぞうり※受付は8月2日(火)から
不用Tシャツで足にも環境にも優しい布ぞうりを作ります。
9月11日(日)
10:00~15:008名 ゆめほたるハンドメイドクラブ 1000円(別途材料代300円)
- 1
- 2
-